私たちの治療院には、お医者さんに通っているが、なかなか良くならないと来院される方が多くいらっしゃいます。
皆さん、東洋医学や鍼灸というものにマジックや神秘性を求めて来院されたのかな?と思う時もあります。
確かに、長らく患ってきた症状が、たった数回で良くなってしまいう患者さんが多いことも事実です。
けれども、神秘性というベールに治療する側も、患者さんの側も覆われていると、本当の鍼灸の良さが見えなくなっているんじゃないかと思っていました。
鍼灸は、本来、とてもシンプルなものだと思うのです。
針を刺す。すると、身体の中で反応する部分が出る。そして、それに適応した形で身体が変わっていく。すると、症状が変わっていく。
それが「何故、針を刺すと変化が出るのか」がわかっていなかったのです。
私達からすると、身体が変化するのは当たり前のことですが、一歩、外からの人が見ると、「わからない」「非科学的」と言われてしまうのも仕方がないのかもしれません。
そんな中、技術の進展によって、身体の中の反応は、今まで十分に解明されていなかった脳やホルモンや情報伝達をする化学物質の役割が大きいことがわかってきました。
現在、病院内でMEGと呼ばれる脳の最新研究を行なっている仲間がいます。今まででは計測することのできなかった、鍼灸施術後の脳の様子がわかってきているそうです。
今まで、ベールに包まれていた東洋医学や鍼灸が、誰もが受けたくなるような客観的な変化を、現場の鍼灸師だけでなく、病院内の医師たちも感じてくれているようです。
そんなおり、NHKで東洋医学の科学的解明をテーマにした「東洋医学 ホントのチカラ」という番組が放送されるようです。
HPは、こちら→http://www4.nhk.or.jp/P5063/
さて、どんな内容なのか、楽しみです!
※新規受診の患者様は1日2名までとさせていただいております。
そろそろ、暑さもピークを終え、 夜の診療時間になると、緑町中央公園から秋の虫の声が聞こえてくるようになりました。 ちょっと涼しくなってきた、この頃、夏バテになることがあります。 真夏の疲れが出てきたところに、温度変化につ[…]
石垣島周辺に旅行されていた患者さんから、お土産をいただきました。 腹痛・下痢が心配で、旅行前に施術をしていましたが、旅行が楽しめたそうです。 西表島は、石垣島から船で行くそうですが、この時期、30度くらいとのこと。 寒さ[…]
患者様から、差し入れをいただきました。 今日は、「ほんの気持ちだけど」と、 カボスと月桂樹の葉のセットです。 普段使う月桂樹の葉は、乾燥したものばかり。 生葉は初めてです。どう使うか調べてみると・・・ 料理に使えるのはも[…]
2年前に整形外科で「変形性股関節症」と診断され治療を続けましたが、 なかなか思い通りの成果がなく悶々としていたときに「鍼灸という治療もあるわよ」と 友人からのアドバイスで、林先生に相談しました。 患部が股関節という事もあ[…]
妊娠中に、「お腹が張って苦しい」と来院される方がいらっしゃいます。 これは、お腹の中にある子宮を固定している子宮堤膜が、 急に大きくなった子宮を支えようとして起こる引き攣れも、原因の1つのようです。 こんな[…]