妊娠中に、「お腹が張って苦しい」と来院される方がいらっしゃいます。
これは、お腹の中にある子宮を固定している子宮堤膜が、
急に大きくなった子宮を支えようとして起こる引き攣れも、原因の1つのようです。
こんな時は、
1.足を伸ばして、一休みする。
出先でしたら、向かいのイスに足を伸ばしてもいいですね。
2.赤ん坊を抱きかかえるイメージで座ってみる。
イスに深く腰掛け、
大きく後ろに寄りかかったりせず、少し背中が丸くなるようにするのがコツです。
1または2を試してみると、だんだんと張ってくるのが収まってきます。
お世話になっている産婦人科の先生や、保健師さんのおすすめ法ですので、お試し下さい。
——————————————————————
埼玉県所沢市緑町2-18-18サンパーク1F
TEL:04-2923-0520
「ホームページを見て・・・」とお電話ください。
——————————————————————
※新規受診の患者様は1日2名までとさせていただいております。
自律神経症状にお悩みのジュンコさんより、感想をいただきました。 (以下本文) 1.来院される前のお悩みを教えてください。 両親、愛犬2頭の高いが1年半の中で起こり、無我夢中で過ごしていた所、2023年年が明けて体の不調を[…]
皆さま、お盆はどのように過ごされましたか。 当院でも日曜と祝日も合わせて5日間の休診期間をいただきましたが、そのうちの8月14日、メットライフドームで行われた埼玉西武ライオンズの試合を応援してまいりました。 写真のとおり[…]
前回、好評につき、今回も「その場でできるストレッチ」をテーマに健康教室を行いました。 当院に来院される方の多くが、日常生活の姿勢や、疲れから症状が起きてくる場合がほとんどです。自分で、ケアできればいいのですが、基本を知ら[…]
草津温泉に行ってきた患者さんから、お土産をいただきました。 楽しい旅行だったようですね。 あ〜、僕も温泉に行きたくなりました! ————————————————————————————————— 【所沢の鍼灸整体】くり返[…]
午後からの診療時間に向けて準備をしていると、 起立性調節障害に悩みで来院されていた患者さんと、お母様がいらっしゃいました。 また学校に通えるようになったと報告のため、わざわざ立ち寄っていただいたそうです。 西武ライオンズ[…]