妊娠中に、「お腹が張って苦しい」と来院される方がいらっしゃいます。
これは、お腹の中にある子宮を固定している子宮堤膜が、
急に大きくなった子宮を支えようとして起こる引き攣れも、原因の1つのようです。
こんな時は、
1.足を伸ばして、一休みする。
出先でしたら、向かいのイスに足を伸ばしてもいいですね。
2.赤ん坊を抱きかかえるイメージで座ってみる。
イスに深く腰掛け、
大きく後ろに寄りかかったりせず、少し背中が丸くなるようにするのがコツです。
1または2を試してみると、だんだんと張ってくるのが収まってきます。
お世話になっている産婦人科の先生や、保健師さんのおすすめ法ですので、お試し下さい。
——————————————————————
埼玉県所沢市緑町2-18-18サンパーク1F
TEL:04-2923-0520
「ホームページを見て・・・」とお電話ください。
——————————————————————
※新規受診の患者様は1日2名までとさせていただいております。
私の通っている歯医者さんです。歯の詰め物が取れてしまったから通院したのですが、その後の歯のメンテナンスもお願いしています。丁寧な問診や説明をしていただけるので、当院の患者さんには歯科はこちらを紹介しています[…]
名無しさん 年齢 50代 ご職業 パート 1.来院される前のお悩み 首こり、肩こり、ドライアイ、頭痛がひどくなりだしたのが1年ぐらい前。 朝起きたときに既に頭痛があり、痛みが強いときはロキソニンを飲んでいた。 1年半ほ[…]
僕の世代だと「パタリロ!」という漫画やアニメはご存じの方もいると思いますが、 新所沢PARCOにて、その作者 魔夜峰央サンの書いた「翔んで埼玉」と 新所沢PARCOのコラボレーション企画「翔んで埼玉祭り」が開催されていま[…]
患者様から、「いつもの御礼に」と、梨をいただきました。 みずみずしくて、甘くて、とてもおいしい梨でした。 ありがとうございましたー。 —————————————————————————————————- 【所沢の鍼灸整体[…]
逆子にお悩みの患者様から、うれしい報告をいただきました。 同じような症状にお悩みの方の参考になれば、うれしいです。 《TFさん 保育士》 妊娠32週で逆子がなおらずお世話になりました。 産休に入りしばらくす[…]