カボスと月桂樹

カボス

患者様から、差し入れをいただきました。

今日は、「ほんの気持ちだけど」と、

カボスと月桂樹の葉のセットです。

普段使う月桂樹の葉は、乾燥したものばかり。

生葉は初めてです。どう使うか調べてみると・・・

料理に使えるのはもちろんですが、入浴剤としても利用されているのですね!

入浴剤は、知りませんでした。どんな香りがするのでしょう?

香りは、乾燥した方が強くなるようなので、

天日干しにしてみようと思います。

参考にしたサイトは、こちらです。

料理のいろは

 

ご予約・お問い合わせ

予約制 04-2923-0520

※新規受診の患者様は1日2名までとさせていただいております。

LINEでのお問い合わせやご予約も受け付けております。

LINEでも24時間予約

関連記事

顔面神経麻痺リハビリ技術講習会に参加してきました

日本顔面神経学会主催のリハビリ講習会に参加してきました。 この3月に診療ガイドラインが変更となり、内容が大きく変わっています。 鍼灸も非推奨でしたが、鍼灸が顔面神経麻痺の拘縮に有効とする論文も多く出されるようになり、今回[…]

[» 続きを見る]

【新所沢ランチ】 ギャラリー喫茶「オンブル」

こちらは、患者さんの経営されている喫茶店です。壁面をギャラリーとして貸し出しているので、月毎に、いろいろな写真を見ることができます。店内を彩る写真が変わると、お店の雰囲気も変わるんでしょうね。おいしいコーヒーを飲みたい方[…]

[» 続きを見る]

妊娠中に、お腹が張って苦しいとき

妊娠中に、「お腹が張って苦しい」と来院される方がいらっしゃいます。 これは、お腹の中にある子宮を固定している子宮堤膜が、 急に大きくなった子宮を支えようとして起こる引き攣れも、原因の1つのようです。   こんな[…]

[» 続きを見る]

ネーブルをいただきました。

  患者さんから、おいしそうなネーブルをいただきました。 鹿児島の親戚から、送っていただいたとのこと。 ネーブルは、食べ方にコツがあるそうです。 皮をむいて食べると大変なので、輪切りにいくつかスライスしてから、[…]

[» 続きを見る]

新所沢保育園で臨時職員を募集しています

以前、患者さんとして来院されていた方から、告知のお願いをいただきました。 保育士さんが足りないという報道をよく耳にしますが、 保育士さんを手助けしてくれる臨時職員の方も、足りないそうです。 保育士の資格は問わないそうなの[…]

[» 続きを見る]