2025年第48回 顔面神経学会に参加してきました

8月8日〜9日、秋田で開催された顔面神経学会に参加してまいりました。
この学会には、医師をはじめ看護師、言語聴覚士、理学療法士、鍼灸師など、様々な分野の専門家が集まります。
顔面神経麻痺について、皆さんそれぞれが日々の研究や臨床での工夫を発表し合う貴重な場です。

医学書の出版には数年かかることが多く、最新の本でも内容が少し古くなってしまうことがあります。
しかし学会では、iPS細胞などの最先端研究から新しい治療法、手術技術、そして現在の標準治療の課題まで、リアルタイムで最新情報に触れることができます。

私は発表を聞くだけでなく、発表者に直接質問することを心がけています。
発表では触れられなかった詳細も聞くことができ、まさに「生きた知識」を得られる機会です。
埼玉から秋田まで5時間の移動でしたが、今回も学びの多い充実した2日間となりました。
来年は横浜開催とのこと。今から楽しみです!

患者様により良い施術をご提供できるよう、これからも学び続けてまいります。

 

顔面神経麻痺のページへ

関連記事

うれしい感想をいただきました。

32週で逆子とわかり、当院に35週となって来院された患者様から、うれしい感想をいただきました。 妊娠中で32週辺りから逆子の状態が続いていました。 鍼灸で治るという話を聞いたのでこちらに相談させて頂くことにしました。 施[…]

[» 続きを見る]

顔面神経麻痺リハビリ技術講習会に参加してきました

日本顔面神経学会主催のリハビリ講習会に参加してきました。 この3月に診療ガイドラインが変更となり、内容が大きく変わっています。 鍼灸も非推奨でしたが、鍼灸が顔面神経麻痺の拘縮に有効とする論文も多く出されるようになり、今回[…]

[» 続きを見る]

ストレッチ教室のご案内

    久しぶりに【無料】健康教室を開催いたします。 今回のテーマは「その場でできるストレッチ」です。 ふだん、同じ姿勢で身体が固まっていることはありませんか? 今回は、気がついたときにその場でできる[…]

[» 続きを見る]

顔面神経麻痺の患者様からクチコミをいただきました

顔面神経麻痺で通院中の患者様から、クチコミをいただきました。 同じ顔面神経麻痺でお悩みの方の参考になるとうれしいです。 【Y.Sさん 30代女性 主婦】 妊娠5ヶ月の時、冷えとストレスから顔面神経麻痺になりました。 妊娠[…]

[» 続きを見る]

お土産をいただきました

沖縄旅行のお土産にと、お土産をいただきました。 オリオンビールは飲んだことがありますし、手に入りやすいですが、ビアカクテルは珍しいですね。 ありがとうございました!